1
明日から土曜日までノルウェーのBodøという所に行ってきます。
The Artaud Beatsで Nødutgang Festivalというのに金曜の夜出演予定。 ![]() The Artaud Beatsというのは、2年前のドイツのAvangarde Festival にジェフ・リーとデュオで出演のため現地に行ったら、そこにクリス・カトラーとジョン・グリーヴスがいて、彼らはダグマー・クラウゼとピーター・ヴレグヴァッド・トリオと演奏するためにそこにいたのですが、せっかくだから一緒にやろうよということになって、元ヘンリー・カウのジェフ、クリス、ジョンに私という4人編成のバンドが急遽結成されたというものなんです。 その時居合わせたノルウェーのフェスティヴァルのオーガナイザーが私たちのことものすごく気に入って、今回呼んでくれたといういきさつ。 The Artaud Beats の2年前の動画はこちら 右端にたくさん出てきます。 当日のその他の出演は: Borgen/Eilertsen The Artaud Beats (UK) Cinema Soloriens & The Cosmo-Drama featuring Marshal Allen & James Harrar (USA) マーシャル・アレンはサン・ラ・アーケストラの重鎮 Blaakraft Biosphere ってすごいクールなんじゃないですか! フェスティヴァルの詳細はこちら ![]() ▲
by YumiHaraCawkwell
| 2011-10-27 03:12
| Performance ライヴ関係のお話
昨夜のガイ・ハリーズとのデュオライブ。
展覧会のオープニングで、衣裳がそのインスタレーションをやったアーティスト作なんですが、 アンダーにはしっかり+J AW09 のカットソーおば着込み。もはや、矜持(笑) プラスティック片がたくさん用意されていたので、「賽の河原」をやってみました。 ビデオからのスティルです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by YumiHaraCawkwell
| 2011-10-17 05:01
| Performance ライヴ関係のお話
明日15日はロンドンで、ガイ・ハリーズとデュオのライブ。
なんか、Nicko Stranieroという人の展覧会のオープニングだそうで、 そのインスタレーションとおそろいの衣裳を着るんだそうで、 私、実物はまだ見てないんだけど、こんなの: ![]() よくわかんないんだけど。。。(汗) ビデオとかしっかり撮る予定なので、どんなんなったかお楽しみに~ お近くの方はぜひ見に来てネ! ちなみにガイとのライブはキーボードは弾かなくって、こんな感じ: 10月15日 "OPUSMAGUS" - Exhibition opening 19:00 - 22:00 ART CAFE, 237 Mile End Road, London E1 4AA Guy Harries & Yumi Hara Cawkwell Asteroid (Kevin Quigley and guests) Installations & Costume by Nicko Straniero, Jewelery by Alex Z ▲
by YumiHaraCawkwell
| 2011-10-15 06:14
| Performance ライヴ関係のお話
1 |
検索
ブログパーツ
カテゴリ
Index & Profile 目次 News ニュース Gig dates ライヴ日程 Discographyディスコグラフィー Shop ショップ Performance ライヴ関係のお話 you me & us The Artaud Beats Chris Cutler & Yumi Guy Harries & Yumi Geoff Leigh & Yumi HUMI(Hugh Hopper & Y Composition 作曲活動 Workshop ワークショップ Education 教育活動 Research 研究活動 Publication 出版物 Films & Modeling Fashion ファッション Links リンク Reviews & Interviews Lyrics 歌詞 料理 レシピ Others その他 Message ユミへのメッセージ Half the Sky THE WATTS 最新の記事
タグ
ユミ・ハラ・コークウェル(133)
アルトー・ビーツ(52) The Artaud Beats(47) クリス・カトラー(43) ヘンリー・カウ(40) you me & us(37) Chris Cutler(22) デヴィッド・アレン(22) ワークショップ(21) Daevid Allen(20) 佐藤行衛(20) ガイ・ハリーズ(18) ジェフ・リー(18) Yumi Hara Cawkwell(16) Guy Harries(15) ユミ・ハラ(15) ヒュー・ホッパー(14) マンマル・マシーン(14) ユニクロ(14) リトアニア(12) 以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 08月 ファン
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||