you me & us (Chris Cutler, Yumi Hara) Japan tour 2014
Scroll down for English version 全会場禁煙です 録音録画撮影についてのご注意が下にありますのでご希望の方は必ずお読みください you me & us FBページ: https://www.facebook.com/daevidchrisyumi YouTube playlist: http://www.youtube.com/playlist?list=PLUSTssNtySy3yRuOGM6q5rkX3B1CtAmar <デヴィッド・アレン急病とyou me & us日本ツアー内容変更のお知らせ> デヴィッド・アレンが急病で手術が必要とのことで、来日および7月までのGONGの全ての日程が不可能となりました。 しかしデヴィッド本人のツアー自体を続行してほしいという強い希望もあり、 クリス・カトラーとユミ・ハラは「Get Well Soon, Daevid!」をテーマにしたツアーを予定通り行います。 元CASSIBERのアルフレッド・ハルトをはじめ、クラムボンのミト、HACO、佐藤行衛、梅津和時、ナスノミツル、外山明、小埜涼子など錚々たるゲストミュージシャンを迎え、またこれまで2回しか行っていなかったデュオ日程も組み込み、トークイヴェントも含む 多彩なプログラムで全日程決行いたします。 お越しくださったお客様には病床のDaevidからのイラスト入りメッセージの入った、 次回のyou me & us日本ツアーに割引入場していただけるヴァウチャーカードをプレゼントさせていただきます。(除く近江八幡、下記参照) また、全ツアー共通のノートに、皆様のお見舞い寄せ書きをしていただき、デヴィッドにお届けします。 前回の日本ツアーのライヴ録音CD「Poesy at Play」と、 新しい蛍光ピンクプリントのTシャツ、 それにカトラーTしゃつ赤ヴァージョン、 は予定通り物販いたします。 5月23日(金)東京江古田Cafe FLYING TEAPOT ゲスト: ミト(Clammbon、b)、浅野淳(Zypressen, b) 宮崎りえ(Mammal Machine, Dollhouse Residents, ex-Marble Sheep, b) 18:30開場 19:30開演 予約4000円当日4500円(+ドリンク500円) 〒176-0006 東京都練馬区栄町27-7 榎本ビルB1 03-5999-7971 http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html *ほぼ全編歌もの系カンタベリーカヴァー曲とユミの曲をやります。 やる可能性の高い曲(すべてやるわけではありませんが)は、As Long As He Lies Perfectly Still、 Moon in June、Shipbuilding、 Hope for Happiness、 We Did it Again、 Dynamite、 Statement Heels、 Cosmos Massive、 Baby Doll、 Slice (Henry Cow, Lindsay Cooper の曲)、Sea Song、 Box 25/4 Lid、 Dedicated to You、Master Builder, Outer Temple 5月24日(土)近江八幡 サケデリックスペース酒游舘 クリス・カトラー&ユミ・ハラ デュオ open17:30 start 18:00 前売3500円 当日4000円 (ドリンク付 地酒のみおかわり自由) 終演後 囲む会 要予約会費3000円(郷土料理、ソフトドリンク) アルコール類はキャッシュ・オン・デリバリー 〒523-0862 滋賀県近江八幡市仲屋町中21 0748-32-2054 http://www.shuyukan.com/ *グランドピアノとすばらしい音響空間を生かして、これまで神戸元町映画館と広島大学でしかお楽しみいただけなかったユミ&クリスのデュオをたっぷり堪能していただけます。アルトー・ビーツとyou me & usの黄金のリズムセクションを心ゆくまでお楽しみください。 ご注意:当会場は今回入場料値下げを行いましたのでヴァウチャーカードの全員プレゼントはありませんが、値下げ前の入場料を支払って下さいますお客様にプレゼントということにさせていただきます。 5月25日(日)山口湯田温泉 Organ's Melody スペシャルトークとQ&Aセッション for Musicians on Improvised Music 開場16:30 開演17:00 開場19:00 開演19:30 Live with SALONDORANJU トークとライヴ通し料金 6000円(要予約) ライヴのみ予約.4000円 当日4500円 (ド別) 〒753-0056山口県山口市湯田温泉3-7-7 090-2809-8136 nowave2009@live.jp http://organs.exblog.jp/ 予約問い合わせ: SALONDORANJU MUSIC 0839-280-389 salondoranjumusi@csc.jp *トークは主に即興演奏についてですが、客席からの質問内容によってはいろいろな話題が出る可能性があります ユミが通訳いたします 5月26日(月)岩国ロックカントリー ゲスト: アルフレッド・ハルト(as, pocket trumpet, chaos pad) 佐藤行衛 (g) サポート: 小林義男(from春秋分点)杉山健司 開場19:00 開演19:30 、前売 3500円、当日4000円 (要1ドリンクオーダー) 〒740-0018山口県岩国市麻里布町2-4-21都志見ビル1F・B1 0827-22-6655 rockcountry@rockcountry.info http://www.rockcountry.info/ *なんと元CASSIBERのアルフレッド・ハルトと私の盟友佐藤行衛 が韓国より緊急来日! 岩国、広島、神戸、荻窪のみ。伝説のCASSIBER来日公演ではアルフレッドはすでに脱退していましたので、クリスとアルフレッドの日本での共演は初めてのこととなります。私と行衛とともにCASSIBERテイストのインプロをお届けいたします 5月27日(火)広島OTIS!! ゲスト: アルフレッド・ハルト(as, pocket trumpet, chaos pad) 佐藤行衛 (g) *先着10名さまエンジェルベアプレゼント! 開場18:30 開演19:30、前売4000円 当日4500円 (1ドリンク付) 〒730-0812広島市中区加古町1-20 082-249-3885 otis.s@nifty.com http://homepage2.nifty.com/live-otis/ http://bian.in/kate4johalf/youme.html 5月28日(水)神戸BIG APPLE ゲスト: アルフレッド・ハルト(as, pocket trumpet, chaos pad) 佐藤行衛 (g) +HACO 開場18:30 開演19:30 前売4000円 当日4500円 (D別) 〒650-0003 神戸市中央区山本通3丁目14-14 ト-アハイツB-1 http://www.bekkoame.ne.jp/i/big-apple/ 予約: big-appleアットマークi.bekkoame.ne.jp 078-251-7049 *第一部HACOソロセット、第二部 カトラー、ユミ、ハルト、ユキエ、最後に全員セッションを予定しています 5月29日(木)東京荻窪ルースター本店 with マスターのマジックショー ゲスト: アルフレッド・ハルト(as, pocket trumpet, chaos pad) 佐藤行衛 (g) open19:00 start 20:00 4000円+オーダー(5月は「ミオコシステム」で、ミオコさんが2杯目無料です) 〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビルB1 03-5347-7369 http://ogikubo-rooster.com/main/index.html 5月31日(土)札幌HOT TIME ゲスト: 瀬尾高志 (db) support: Odd Moon Floating、グレイッシュ グロウ、キャプチャード open17:45 start 18:00 前売4000円 当日4500円+ドリンク500円 終演後 囲む会 2000円(飲み放題) http://music.geocities.jp/susukinoht/ 札幌市中央区南6条西6丁目 第6旭観光ビル5F TEL:011-522-8775 *札幌在住のダブルベース奏者瀬尾高志さんが共演、 そして地元で人気の高いプログレバンドOdd Moon Floating、変拍子もありのメタル系キャプチャード、ブリティッシュトラッドのグレイッシュ グロウが対バンです。 6月1日(日)青森SUBLIME(サブライム) クリス&ユミ デュオ クリス・カトラー トークとQ&A (通訳ユミ) サポート:魔太郎定食 開場19時00分 開演19時30分 前売3500円 当日4000円+ドリンク別500円 017-773-0377 e-mailg.a.c@blue.ocn.ne.jp http://shop.kenkodo.com/ticket/cgi-bin/shop/details.cgi?itemno=110 〒030-0082 青森県青森市中央4-11-6-1 *クリス・カトラー トークとQ&A: クリス・カトラーのドラムスのセットアップ、スティックの選択と奏法について、即興演奏について、そして 今秋日本でもフェスティヴァルが開催されるロック・イン・オポジションの背景についてを中心にユミがクリスにお話を聞いていきます。最後に客席からのご質 問をお受けします。 6月2日(月)東京秋葉原 CLUB GOODMAN ゲスト:外山明 クリス・カトラー トークとQ&A 開場19:00 開演19:30、予約4000円 当日4500円 (+ ドリンク別500円) 〒101-0026 東京都千代田区神田佐久間河岸55 ASビルB1F 03-3862-9010 info@clubgoodman.com http://clubgoodman.com/ http://www.clubgoodman.com/blog/?p=4850 *ユミが4月に初共演して大変に意気投合してしまった外山さんがクリス・カトラーと共演!!似てるようで似てない二人がGOODMANの2つのドラムキットを使ってツインドラムというかドラムデュオ、タイムキーパーにあきたらない、変則パルスありのドラマー2名を迎えてもう大変な私。です。ぜったいにお見逃しなく!! * クリス・カトラー トークとQ&A: クリス・カトラーのドラムスのセットアップ、スティックの選択と奏法について、即興演奏について、そして 今秋日本でもフェスティヴァルが開催されるロック・イン・オポジションの背景についてを中心にユミがクリスにお話を聞いていきます。最後に客席からのご質 問をお受けします。 6月3日(火)名古屋得三 with リョウガイ (ガイ:g、vo & 小埜涼子: sax, fl) open 18:00 start 19:00 前売4000円 当日4500円+order http://www.tokuzo.com tel: 052-733-3709 〒464-0850 名古屋市千種区今池1-6-8ブルースタービル2F *対バン予定だったリョウガイと共演します! 名古屋のデヴィッド・アレン、ガイさんの朗読にクリスがどう応えるか!! さらなるゲストもただ今問い合わせ中です!! 6月4日(水)<Bar Isshee Presents: You me & us ツアーファイナル@Li-Po> ゲスト: ナスノミツル(b)、梅津和時(sax, cl) 18:30開場 19:30開演 予約4000円、当日4500円(ドリンク別) 整理番号順入場制 「6/4予約」のタイトルで下記アドレス宛に、氏名と人数をメールしていただければ、こちらから整理番号を返信致します。 PCよりのメールを受け取れるようにしておいてください。 予約・問い合わせ受付メールアドレス: barisshee@keh.biglobe.ne.jp (予約・お問い合わせはLi-PoではなくBar Issheeの予約用アドレスでお受けしています、お店の方には問合せをなさらないようお願いいたします) Li-Po 東京都渋谷区渋谷3-20-12 Sunx Prime Bld. 2階 http://li-po.jp/ *このラインアップですから、インスト系カンタベリーの曲もの、 たとえばFACELIFTやISLE OF EVERYWHERE、MASTER BUILDER なども考えています!! <you me & us 撮影、録画、録音について> いつものユミ関係のライヴと同条件です、よろしくお願いいたします! 写真撮影、ビデオ録画、録音は、you me & us にただちにデータを無条件、無償でお渡し下さる方に限り許可いたします。データがSDカードに記録される場合は当日その場でユミにお渡し下さい。データコピー後、なるべく6月4日までに、あとのほうの日程でそれが不可能な場合は6月中に郵便にて返送いたします。それ以外の記録媒体の場合はデータディスクに落としてなるべくお早めにユミのロンドン住所にご郵送下さい。 インターネットへのアップなどは必ずご連絡下さい、ほとんどの場合不許可にはしませんので、安心してご連絡下さい。 写真撮影に関して:フラッシュ使用は厳禁です。一眼レフは大きい会場で音が大きい場合、あるいは消音カバー使用など以外はご遠慮下さい。小さめの会場で、静かな場面での一眼レフカメラの使用は厳禁です。シャッター音が他のお客様のご迷惑になります。コンデジとかの場合、シャッター音とAF補助光(ピントを合わせる際にオレンジに光るやつ)が出ないように設定して下さい。 ビデオ録画に関して:なるべく三脚使用固定カメラが望ましいです。手持ちはブレが出るのと、いい場面を捉えるのにどうしてもワンテンポ遅れて結局のところなんだかよくわからないビデオになりがちです。可能な限り16:9ワイドでお願い致します。データDVDディスクに落とす際、可能な限りAVIファイルでお願いします。なるべくmpeg4やmovにはしないで下さい、mpeg2は一応OKです。変換できない場合はそのままのデータで結構です。 録音に関して:ポータブル録音機の置き場所には留意して下さい、テーブルの上ですと、グラスを置いた時の音などがものすごいです。ビデオ同様スタンドなどに固定されるのがよろしいかと思います。WAV、AIFF同等のクオリティで録音してそのままのデータファイルの形でお願い致します、いきなりmp3は勘弁してネ。 you me & us にただちにデータを無条件、無償で提供して下さる方以外の撮影、録画、録音は厳禁です 23 May Tokyo Flying Teapot 'Daevid, Get Well Soon!Night' With Mito (Clammbon, b) Atsushi Asano (Zypressen, b) Rie Miyazaki (ex-Marble Sheep, Mammmal Machine, Dollhouse Residents, b) open 18.30/start 19.30, 4000 JPY adv/4500 JPY door (+500 JPY drink order required) 03-5999-7971 http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html *We will play Canterbury favourites and some Gong material Possible tunes are: As Long As He Lies Perfectly Still, O Caroline, Master Builder, Outer Temple, Hope for Happiness, Box 25/4 Lid, We Did it Again, Dedicated to You, Moon in June, Sea Song, Shipbuilding, Dynamite, Slice 24 May Oumi Hachiman Sakedelic Space Shuyukan Chris Cutler & Yumi Hara DUO open 17.30/start 18.00, 3500JPY adv/4000 JPY door (with drink) After party 3000JPY (booking required) 0748-32-2054 http://www.shuyukan.com/ *We will play Canterbury favourites, Yumi's material, improv 25 May Yamaguchi Yuda Onsen ORGAN'S MELODY Talk and Performance with SALONDORANGE open 19.00/start 19.30, Talk & performance: 6000 JPY performance only 4000 JPY adv/4500 JPY door (drink order required) http://organs.exblog.jp/ booking and enq: SALONDORANJU MUSIC 0839-280-389 salondoranjumusi@csc.jp 26 May Iwakuni ROCK COUNTRY with Alfred Harth and Sato Yukie support: Yoshio Kobayashi open 19.00/start 19.30, 3500JPY adv/4000 JPY door (+drink order required) 0827-22-6655 rockcountry@rockcountry.info http://www.rockcountry.info/ *Sato Yukie and ex-CASSIBER Alfred Harth will come from Korea for this occasion. Four shows only. Alfred had already left CASSIBER when they did Japan tour in 92 and these are the first occasion for Chris Cutler and Alfred Harth play together in Japan. Unmissable! 27 May Hiroshima OTIS! with Alfred Harth and Sato Yukie open 18.30/start 19.30, 4000 JPY adv/4500 JPY door (with drink) 082-249-3885 otis.s@nifty.com *Sato Yukie and ex-CASSIBER Alfred Harth will come from Korea for this occasion. Four shows only. Alfred had already left CASSIBER when they did Japan tour in 92 and these are the first occasion for Chris Cutler and Alfred Harth play together in Japan. Unmissable! 28 May Kobe BIG APPLE with Alfred Harth and Sato Yukie opening: HACO open 18.30/start 19.30, 4000 JPY adv/4500 JPY door (+drink order required) http://www.bekkoame.ne.jp/i/big-apple/ *1st set: HACO solo, 2nd set: Cutler, Hara, Harth, Sato, then session by all musicians *Sato Yukie and ex-CASSIBER Alfred Harth will come from Korea for this occasion. Four shows only. Alfred had already left CASSIBER when they did Japan tour in 92 and these are the first occasion for Chris Cutler and Alfred Harth play together in Japan. Unmissable! 29 May Tokyo Ogikubo ROOSTER with Alfred Harth and Sato Yukie open 19.00/start 20.00, 4000 JPY (+drink order required) 03-5347-7369 http://ogikubo-rooster.com/main/index.html *Sato Yukie and ex-CASSIBER Alfred Harth will come from Korea for this occasion. Four shows only. Alfred had already left CASSIBER when they did Japan tour in 92 and these are the first occasion for Chris Cutler and Alfred Harth play together in Japan. Unmissable! 31 May Sapporo HOT TIME with Takashi Seo (double bass) Support: Odd Moon Floating, Greyish Glow, Captured open 17.45/start 18.00, 4000 JPY adv/4500 JPY door (+500 JPY drink order required) After party 2000JPY http://music.geocities.jp/susukinoht/ 1 June Aomori SUBLIME Chris Cutler & Yumi Hara DUO Talk & performance open 19.00/start 19.30, 3500 JPY adv/4000 JPY door (+500 JPY drink order required) 017-773-0377 e-mailg.a.c@blue.ocn.ne.jp http://shop.kenkodo.com/ticket/cgi-bin/shop/details.cgi?itemno=110 2 June Tokyo Akihabara GOODMAN Chris Cutler Talk and performance with Akira Sotoyama (d) open 19.00/start 19.30, 4000 JPY adv/4500 JPY door (+500 JPY drink order required) 03-3862-9010 info@clubgoodman.com http://clubgoodman.com/ http://www.clubgoodman.com/blog/?p=4850 *Akira Sotoyama is an incredible drummer who plays around and outside of beats and pulse somewhat similar to Chris, but quite different 3 June Nagoya TOKUZO with Ryogai (Gai: g, vo and Ryoko Ono: sax, fl) open 18.00/start 19.00, 4000 JPY adv/4500 JPY door (+drink order required) http://www.tokuzo.com tel: 052-733-3709 4 June Tokyo Bar Isshee presents at Li-Po with Mitsuru Nasuno (b) and Kazutoki Umezu (sax, cl) open 18.30/start 19.30, 4000 JPY adv/4500 JPY door (+drink order required) http://li-po.jp/ (not for booking and enq) booking & enq: barisshee@keh.biglobe.ne.jp *We will play instrumental Canterbury favourites such as Facelift Isle of Everywhere and Master Builder (OM-riff) as well as improv
by YumiHaraCawkwell
| 2014-05-16 03:59
| you me & us
|
検索
ブログパーツ
カテゴリ
Index & Profile 目次 News ニュース Gig dates ライヴ日程 Discographyディスコグラフィー Shop ショップ Performance ライヴ関係のお話 you me & us The Artaud Beats Chris Cutler & Yumi Guy Harries & Yumi Geoff Leigh & Yumi HUMI(Hugh Hopper & Y Composition 作曲活動 Workshop ワークショップ Education 教育活動 Research 研究活動 Publication 出版物 Films & Modeling Fashion ファッション Links リンク Reviews & Interviews Lyrics 歌詞 料理 レシピ Others その他 Message ユミへのメッセージ Half the Sky THE WATTS 最新の記事
タグ
ユミ・ハラ・コークウェル(133)
アルトー・ビーツ(52) クリス・カトラー(46) ヘンリー・カウ(40) The Artaud Beats(39) you me & us(37) Chris Cutler(22) デヴィッド・アレン(22) ワークショップ(21) ユミ・ハラ(21) 佐藤行衛(20) Daevid Allen(20) ガイ・ハリーズ(18) ジェフ・リー(18) Guy Harries(15) マンマル・マシーン(14) ユニクロ(14) ヒュー・ホッパー(14) 吉田達也(13) リトアニア(12) 以前の記事
2023年 10月 2023年 08月 2023年 01月 2020年 07月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 08月 ファン
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||