![]() <全会場禁煙です> <撮影、録画、録音についてのご注意が下のほうにあります> 10月31日(木)東京 秋葉原クラブ・グッドマン you me & us x 超即興(吉田達也+内橋和久) (2台ドラムで全員共演もあります) 開場19:00 開演19:30、予約4500円 当日5000円 (+ ドリンク別500円) 〒101-0026 東京都千代田区神田佐久間河岸55 ASビルB1F 03-3862-9010 info@clubgoodman.com http://clubgoodman.com/ 11月1日(金)所沢 MOJO スペシャルゲスト:梅津和時 開場19:00 開演20:00 終了予定23:00、予約4000円 当日4500円(ドリンク別) サポート: ノイズの友 〒359-1124 埼玉県所沢市東住吉7-9 T.ingビル201 予約: 04-2923-3323 toiawase@mojo-m.com http://www.mojo-m.com/ 11月2日(土)近江八幡 サケデリックスペース酒游舘 スペシャルゲスト: デイヴ・シンクレア 開場17:30開演18:00、前売5000円 当日5500円(ドリンク付、地酒はおかわり自由) ●囲む会: 会費3000円(郷土料理とソフトドリンク) アルコール類はキャッシュ・オン・デリバリー 〒523-0862 滋賀県近江八幡市仲屋町中21 0748-32-2054 http://www.shuyukan.com/sakedelic/ 予約: sakedelic@shuyukan.com 宿泊を御希望の方はお書き添え下さい 11月3日(日・祝)那覇 桜坂劇場 Romantic Warriors Ⅱ About Rock in opposition 上映&トーク 開場18:00 上映18:30 トーク20:00 進行:坂元健吾 前売2000円 当日2500円 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3-6-10(旧桜坂シネコン琉映) 電話:098-860-9555 info@sakura-zaka.co http://www.sakura-zaka.com/index.html 11月4日(月・振替休日)浦添 groove 開場19:00 開演20:00 前売3500円 当日4000円(別途ドリンクオーダー)映画半券をお持ちの方500円引 対バン:坂元健吾from高円寺百景、がちゃぴん 他 〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客 2-18-10 地下一階 groove@cosmos.ne.jp 098-879-4977 http://www.cosmos.ne.jp/~groove/ 11月5日(火)名古屋 得三 開場18:00 開演19:00、予約4000円 当日4500円(+ ドリンクオーダー) 〒464-0850 名古屋市千種区今池1-6-8 ブルースタービル2F 予約: 052-733-3709 info@tokuzo.com http://www.tokuzo.com/ 11月6日(水)山口湯田温泉 Organ's Melody 開場18:30 開演19:00、予約3500円 当日4000円 (ドリンク別) サポート:ムチムチプリン他 〒753-0056山口県山口市湯田温泉3-7-7 090-2809-8136 nowave2009@live.jp http://organs.exblog.jp/ 11月7日(木)福岡 箱崎水族舘館喫茶室 開場19:00 開演19:30、予約3500円 当日4000円 (別途、要ドリンクオーダー) サポート:大耳ズ(下松かつと・花田コウキ・渡辺ハンキン・田崎ちょこ他) 〒812-0053 福岡市東区箱崎1-37-21 予約: 092-986-4134 http://www.hakosui.net/ 11月8日(金)大分 At Hall 開場19:00 開演19:30、予約4000円 当日4500円 学生2500円 〒870-0035 大分市中央町2-6-4 エムライフシティビル3F http://www.athall.com/ 予約: 097-535-2567 info@athall.com 11月9日(土)-10日(日)広島大学 日本音楽即興学会第5回大会 大会一日参加 2500円(会員)3000円(一般) 10月31日までの事前振込は各500円off 大会両日参加 3000円(会員)3500円(一般) 10月31日までの事前振込は各500円off 9日夜交流会2000円(要予約) 10日お昼 お好み焼き+お茶 肉入り800円イカまたは牡蠣入り900円(要予約) 9日14:00 シンポジウム「即興と作曲作品の演奏における相違と類似性:言葉がもたらすもの、もたらさないもの」 座長: ユミ・ハラ (University of East London) パネリスト: クリス・カトラー、落晃子(音楽家、京都精華大学)石上和也 (作曲家、演奏家、京都精華大学)、酒井康志 (作曲家、演奏家) 9日 18:00 クリス・カトラー&ユミ・ハラ デュオコンサート 9日 19:00 交流会 10日 13:00 クリス・カトラー 基調講演 「Improvisation as Research, Research as Improvisation」通訳ユミ 〒739-8524 東広島市鏡山一丁目1番1号 広島大学東広島キャンパス教育学研究科G205教室 jasmimtea[アットマーク]yahoo.co.jp http://www.jasmim.net/ この機会に日本音楽即興学会入会もご検討ください、年会費5,000円 学生(大学院生除く)は3,000円です。 11月10日(日)広島 OTIS! 開場18:30 開演19:30、前売り3500円+ドリンク代、当日4000円+ドリンク代 〒730-0812広島市中区加古町1-20 082-249-3885 otis.s@nifty.com http://homepage2.nifty.com/live-otis/ 11月11日(月)神戸旧グッゲンハイム邸 スペシャルゲスト:HACO 〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3-5-17 開場19:30 開演20:00、予約4000円 当日4500円 078-202-9033 guggenheim2007@gmail.com http://www.nedogu.com/ 11月12日(火)Bar Isshee presents: 渋谷Li-po 19:30 予約4000円、当日4500円(ドリンク別) 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-20-12 Sunx Prime Bld. 2階 http://li-po.jp/ 予約・問い合わせ受付メールアドレス: barisshee@keh.biglobe.ne.jp 30名限定 整理番号順入場制 禁煙ライヴ <you me & us 撮影、録画、録音について> いつものユミ関係のライヴと同条件です、よろしくお願いいたします! 写真撮影、ビデオ録画、録音は、you me & us にただちにデータを無条件、無償でお渡し下さる方に限り許可いたします。データがSDカードに記録される場合は当日その場でユミにお渡し下さい。データコピー後、なるべく11月12日までに、あとのほうの日程でそれが不可能な場合は12月23日までに郵便にて返送いたします。それ以外の記録媒体の場合はデータディスクに落としてなるべくお早めに、できれば11月12日までに、あとのほうの日程でそれが不可能な場合は12月23日必着でユミの東京の連絡先にご郵送下さい。(ユミはいったん13日にロンドンに帰ってからまた12月に日本に来ますので)。インターネットへのアップなどは必ずご連絡下さい、ほとんどの場合不許可にはしませんので、安心してご連絡下さい。 写真撮影に関して: フラッシュ使用は厳禁です。 一眼レフは大きい会場で音が大きい場合、あるいは消音カバー使用など以外はご遠慮下さい。 小さめの会場で、静かな場面での一眼レフカメラの使用は厳禁です。 シャッター音が他のお客様のご迷惑になります。 デジカメの場合、シャッター音とAF補助光(ピントを合わせる際にオレンジに光るやつ)が出ないように設定して下さい。 ビデオ録画に関して: なるべく三脚使用固定カメラが望ましいです。 手持ちはブレが出るのと、いい場面を捉えるのにどうしてもワンテンポ遅れて結局のところなんだかよくわからないビデオになりがちです。 可能な限り16:9ワイドでお願い致します。 データDVDディスクに落とす際、、可能な限りAVIファイルでお願いします。 なるべくmpeg4やmovにはしないで下さい、mpeg2は一応OKです。 録音に関して: ポータブル録音機の置き場所には留意して下さい、 テーブルの上ですと、グラスを置いた時の音などがものすごいです。 ビデオ同様スタンドなどに固定されるのがよろしいかと思います。 WAV、AIFF同等のクオリティで録音してそのままのデータファイルの形でお願い致します、いきなりmp3は勘弁してネ。 you me & us にただちにデータを無条件、無償で提供して下さる方以外の撮影、録画、録音は厳禁です 詳細アップデートはhttp://yumihara.exblog.jp/ https://www.facebook.com/daevidchrisyumi にて随時発表
by YumiHaraCawkwell
| 2013-08-01 09:58
| you me & us
|
検索
ブログパーツ
カテゴリ
Index & Profile 目次 News ニュース Gig dates ライヴ日程 Discographyディスコグラフィー Shop ショップ Performance ライヴ関係のお話 you me & us The Artaud Beats Chris Cutler & Yumi Guy Harries & Yumi Geoff Leigh & Yumi HUMI(Hugh Hopper & Y Composition 作曲活動 Workshop ワークショップ Education 教育活動 Research 研究活動 Publication 出版物 Films & Modeling Fashion ファッション Links リンク Reviews & Interviews Lyrics 歌詞 料理 レシピ Others その他 Message ユミへのメッセージ Half the Sky THE WATTS 最新の記事
タグ
ユミ・ハラ・コークウェル(133)
アルトー・ビーツ(52) クリス・カトラー(44) ヘンリー・カウ(40) The Artaud Beats(39) you me & us(37) デヴィッド・アレン(22) Chris Cutler(22) ワークショップ(21) Daevid Allen(20) 佐藤行衛(20) ガイ・ハリーズ(18) ジェフ・リー(18) ユミ・ハラ(18) Guy Harries(15) ヒュー・ホッパー(14) ユニクロ(14) マンマル・マシーン(14) リトアニア(12) 吉田達也(12) 以前の記事
2023年 01月 2020年 07月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 08月 ファン
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||