宮崎ツヤ子さんはマンマル・マシーンのベーシスト宮崎りえさんのご母堂で、私の高校の先輩でもあるのですが、パナマの刺繍「モラ」の日本における第一人者なのです。
Tsuyako Miyazaki is the mother of Rie Miyazaki (bassist of Mammal Machine). I graduated from the same high school as Tsuyako, and she introduced 'Mola' to Japan, traditional craft from Panama. 宮崎ツヤ子さんがどんなに凄いかというと、この作品「アンモナイトは語る」。伝統手芸なのに、始祖鳥とかアンモナイトとか三葉虫とかが描かれてるんですよ!!友禅の振袖の鶴のかわりに始祖鳥が描かれているようなものです。 So how great is Tsuyako? This work 'Ammonite speaks' features images of ammonite, archaeopteryx, trilobite and so on! Imagine if an archaeopterix is drawn instead of a crane on Japanese Kimono! 私はこれに大いに感銘を受けて、私のソロアルバム「ステートメント・ヒールズ」の中の一曲に「Archaeopteryx」(始祖鳥)というタイトルをつけてしまったぐらいなのです。吉田達也さんとのデュオでドラムとピアノの他に始祖鳥みたいに(!?)両名とも歌いまくっているもの。 I was so impressed that I put 'Archaeopteryx' as title of one of the tracks of my solo album 'Statement Heels'. The track is duo with Tatsuya Yoshida, and both of us are singing away like archaeopteryx (!?) as well as playing piano and drums. 3月27日に「ステートメント・ヒールズ」日本語帯、解説付きがディスクユニオンから発売になります。 スペシャル・イベントも予定していますのでお楽しみに!! 'Statement Heels' with 'Obi' and detailed liner notes in Japanese will be released from DiskUnion on 27th March. There will be special events around the time, so stay tuned!! ![]()
by YumiHaraCawkwell
| 2013-01-31 07:50
| Performance ライヴ関係のお話
|
検索
ブログパーツ
カテゴリ
Index & Profile 目次 News ニュース Gig dates ライヴ日程 Discographyディスコグラフィー Shop ショップ Performance ライヴ関係のお話 you me & us The Artaud Beats Chris Cutler & Yumi Guy Harries & Yumi Geoff Leigh & Yumi HUMI(Hugh Hopper & Y Composition 作曲活動 Workshop ワークショップ Education 教育活動 Research 研究活動 Publication 出版物 Films & Modeling Fashion ファッション Links リンク Reviews & Interviews Lyrics 歌詞 料理 レシピ Others その他 Message ユミへのメッセージ Half the Sky THE WATTS 最新の記事
タグ
ユミ・ハラ・コークウェル(133)
アルトー・ビーツ(52) クリス・カトラー(46) ヘンリー・カウ(40) The Artaud Beats(39) you me & us(37) Chris Cutler(22) デヴィッド・アレン(22) ワークショップ(21) ユミ・ハラ(21) 佐藤行衛(20) Daevid Allen(20) ガイ・ハリーズ(18) ジェフ・リー(18) Guy Harries(15) マンマル・マシーン(14) ユニクロ(14) ヒュー・ホッパー(14) 吉田達也(13) リトアニア(12) 以前の記事
2023年 10月 2023年 08月 2023年 01月 2020年 07月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 08月 ファン
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||