人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< アルトー・ビーツ日本ツアー20... クリス・カトラーの背後から撮影... >>
「アンモナイトは語る」宮崎ツヤ子のモラ作品
宮崎ツヤ子さんはマンマル・マシーンのベーシスト宮崎りえさんのご母堂で、私の高校の先輩でもあるのですが、パナマの刺繍「モラ」の日本における第一人者なのです。

Tsuyako Miyazaki is the mother of Rie Miyazaki (bassist of Mammal Machine).
I graduated from the same high school as Tsuyako,
and she introduced 'Mola' to Japan, traditional craft from Panama.

宮崎ツヤ子さんがどんなに凄いかというと、この作品「アンモナイトは語る」。伝統手芸なのに、始祖鳥とかアンモナイトとか三葉虫とかが描かれてるんですよ!!友禅の振袖の鶴のかわりに始祖鳥が描かれているようなものです。

So how great is Tsuyako? This work 'Ammonite speaks' features images of ammonite, archaeopteryx, trilobite and so on! Imagine if an archaeopterix is drawn instead of a crane on Japanese Kimono!

私はこれに大いに感銘を受けて、私のソロアルバム「ステートメント・ヒールズ」の中の一曲に「Archaeopteryx」(始祖鳥)というタイトルをつけてしまったぐらいなのです。吉田達也さんとのデュオでドラムとピアノの他に始祖鳥みたいに(!?)両名とも歌いまくっているもの。

I was so impressed that I put 'Archaeopteryx' as title of one of the tracks of my solo album 'Statement Heels'. The track is duo with Tatsuya Yoshida, and both of us are singing away like archaeopteryx (!?) as well as playing piano and drums.


3月27日に「ステートメント・ヒールズ」日本語帯、解説付きがディスクユニオンから発売になります。
スペシャル・イベントも予定していますのでお楽しみに!!

'Statement Heels' with 'Obi' and detailed liner notes in Japanese will be released from DiskUnion on 27th March. There will be special events around the time, so stay tuned!!

「アンモナイトは語る」宮崎ツヤ子のモラ作品_c0129545_7445632.jpg

by YumiHaraCawkwell | 2013-01-31 07:50 | Performance ライヴ関係のお話
<< アルトー・ビーツ日本ツアー20... クリス・カトラーの背後から撮影... >>