ジェフ&ユミの日本ツアーも来週からと迫ってまいりました。
今日から各地の詳しい内容をご紹介していきたいと思います。 ツアーの最初は6月27日(土)、28日(日)、近江八幡のサケデリックスペース酒游舘です。 27日土曜日はジェフ・リー&ユミ・ハラのデュオです。私がグランドピアノを弾く会場はここだけで、すばらしい音響をお楽しみいただけます。ジェフはフルート、ソプラノサックス(曲がっているヴァージョンです)と各種エレクトロニックエフェクトを用いて重層的な即興をします。歌や踊りも出るかも(たぶんぜったい)。 ![]() 18:30開演で、 ドリンク付き前売4800円当日5300円です。 終演後には「囲む会」を行います。Q&Aもいたしますので、ジェフへの質問受付中です。 「囲む会」は食べ物の用意の都合がございますので、完全予約制になっております(2500円、ソフトドリンク含む、アルコール類はキャッシュオンデリバリーでその都度お支払い下さい)酒游舘の食べ物は大変おいしいです!! 28日日曜日の午後は、昨秋に引き続き、自由な感じのワークショップを行います。自分の楽器でどうやって音を出すかさえわかっていれば、初心者から上級者まで、どんなレベルでもかまいません。「ユミさんみたいな音楽はできない」とかおっしゃる方もいらっしゃいますが、私やジェフのような演奏でなくてかまわないのです。コピーではなく、その人自身の音楽を他の人と合わせながらやってみる、というのが目的です。 楽器の種類は特に制限はありません(声ももちろんOK、マイクはあります)が、各自お持込下さい。アンプが必要な方はそれもご持参下さい。ただし非常に残響の強い会場ですので、非常に大きな音での演奏には向きませんのでご了承下さい。 当日はまず、参加者の皆さんに、どんな音楽が好きか、このワークショップに参加した動機(特になくてもかまいません)などを話してもらって、参加者に合わせて実際にどんな方向ですすめていくかを決めていきますが、まずジェフとユミで短いデモンストレーション演奏をして、直後に演奏中何が起こったか、どういう手法で演奏したか、などの解説をしたあと、参加者と一緒にひとつの音を選んで、それを持続音としてみんなで鳴らしている間に、全員が演奏できるいくつかの音を追加していく、リフを使って即興をする(昨秋はソフトマシーンの「フェイスリフト」のリフを使いました)、音を出している間に他の人の音を聴く練習などをやりながら冒険してみる、などというのが基本的なやりかたですけど、やりたくないことを無理にやってもらうことは絶対ありません。 前回は全くの音楽初心者から、クラシックは弾けるが即興はしたことない、という方、即興をけっこうやっている方などさまざまなレベルと経験の方が参加されましたが、皆さんそれぞれに楽しんでいただけたようです。前回参加された方も、今回初めての方も、どちらも大歓迎です!! 一番よくある質問が「弾けないんですけど」とか「テクがない」とかなんですけど、このワークショップでは手先の器用さは問題にしません。ものすごくゆっくりでも、たとえひとつの音だけでも、よく聴いて、周りに合わせる(または意識して合わせない)ことによって、自分でその時に選んだ音を出して音楽を作りながら演奏する喜びを体験していただきたいと思います。 13:30開場、14:00開始で、休憩時間を入れて16.30頃終了の予定です。 会場においでになりましたら、14:00開始に間に合うようにすぐ楽器のセットアップを始めて下さい。 6月27日(土) 近江八幡 サケデリックスペース酒游舘 18:30開演 ドリンク付き前売4800円当日5300円 囲む会 要予約 2500円(アルコール類代金は別途) 6月28日(日) 近江八幡 サケデリックスペース酒游舘 <即興音楽ワークショップ> 13:30開場 14:00開講 要予約 3500円(ドリンク付) 〒523-0862 滋賀県近江八幡市仲屋町中21 予約: 0748-32-2054 http://www.shuyukan.com/
by YumiHaraCawkwell
| 2009-06-19 07:26
| Geoff Leigh & Yumi
|
検索
ブログパーツ
カテゴリ
Index & Profile 目次 News ニュース Gig dates ライヴ日程 Discographyディスコグラフィー Shop ショップ Performance ライヴ関係のお話 you me & us The Artaud Beats Chris Cutler & Yumi Guy Harries & Yumi Geoff Leigh & Yumi HUMI(Hugh Hopper & Y Composition 作曲活動 Workshop ワークショップ Education 教育活動 Research 研究活動 Publication 出版物 Films & Modeling Fashion ファッション Links リンク Reviews & Interviews Lyrics 歌詞 料理 レシピ Others その他 Message ユミへのメッセージ Half the Sky THE WATTS 最新の記事
タグ
ユミ・ハラ・コークウェル(133)
アルトー・ビーツ(52) クリス・カトラー(46) ヘンリー・カウ(40) The Artaud Beats(39) you me & us(37) Chris Cutler(22) デヴィッド・アレン(22) ワークショップ(21) ユミ・ハラ(21) 佐藤行衛(20) Daevid Allen(20) ガイ・ハリーズ(18) ジェフ・リー(18) Guy Harries(15) マンマル・マシーン(14) ユニクロ(14) ヒュー・ホッパー(14) 吉田達也(13) リトアニア(12) 以前の記事
2023年 10月 2023年 08月 2023年 01月 2020年 07月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 08月 ファン
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||